製品検索結果一覧

Product Search Results List

製品検索

サービス・事業別
業界・業種別
目的・用途別
サービス・事業別
業界・業種別
目的・用途別

1~8(All8)

トランスファー操作不要/既存クライオスタット取付可能/無人運転可能
1957年に往復動型膨張エンジンによるヘリウム液化機の製作・販売を開始し、以来、多くの大学・研究機関に各種ヘリウム液化機を納入しています。1977年にはスイス・リンデクライオテクニーク社(前スルザー社)と技術・販売契約を締結し、大陽日酸の高度なエンジニアリング能力とリンデ社のガスベアリング式膨張タービンの採用により、幅広い分野の各種ニーズに応えています。
大陽日酸は11,000ガロンの液体ヘリウムを輸送・貯蔵できるコンテナを1991年より製作しています。大陽日酸が誇る超低温、真空技術を駆使し、侵入熱を最小限にする高真空多層断熱技術と特殊サポート技術が使われています。
ヘリウムは、不活性で通常の状態では他の元素や化合物と結合せず、液体にすると最も低温なガスです。空気中の含有量が低いため、製造コストを考慮し、ヘリウムが約0.5%以上含まれる天然ガスの副産物として製造されます。主には、MRI(磁気共鳴画像)装置の電動コイルの冷却用、光ファイバー焼結用の雰囲気ガス、呼吸用混合ガス(ダイビングガス)などで利用されています。
大陽日酸は窒素、酸素、水素、アルゴン、ヘリウムおよびアンモニア精製装置のトップカンパニーです。原料ガス中の酸素、二酸化炭素、一酸化炭素、水素および水分等の不純物成分を吸着除去して、対象ガスを超高純度に精製します。豊富なラインナップから最適な精製方式をご提供いたします。
検査機器の校正、各種成分ガスの測定条件に応じてご提供致します。
特定不純物が一定濃度以下で保証された単成分の高純度ガスです。